お家のお米もチェックしてみよう!農林水産省の検査規格で、米の等級の基準が公開されているよ!
育てたお米が良い米か、ハラハラドキドキしています。
まるで学校で通信簿を渡される前のようです(笑)
農林水産省のWebサイトに、検査規格が公開されていますので、お家のお米(玄米)をチェックしてみましょう。
玄米の検査規格
農林水産省のWebサイトに、玄米における検査規格が掲載されています。
農林水産省|玄米の検査規格
ご家庭のお米はほとんど精米されている状態のものが多いと思いますが、中には食べる直前に精米されているご家庭もおられますね。
米農家から検査してもらう時も、玄米の状態で行います。
主に、形・水分量・色・異物の有無が等級を左右します。
形や被害米などの判別
米の形については、1等〜3等まで見本が公開されています。
画面でみてもパッと見、どう違うのかわかんない人が多いような・・・(笑)
虫や病気によって被害を受けた米など、状態の良くない米粒の見本も公開されています。
ご家庭のお米を確かめてみるには、白いお皿と黒いお皿があると、確認しやすいです。
黒い皿は、米の粒の形や大きさ、くず米の有無などが確認しやすいです。
白い皿は、青い未熟な米や、害虫に食われた米の有無など、米の色が確認しやすいです。
ご家庭に玄米がありましたら、確認してみるといいかもしれませんね。
では、今日はこのへんで。
コメントをどうぞ!